「明治中期頃 東京の風景のAIカラー化1」の動画、邪魔になると思い、場所の表記を外してあります。場所が分からないというご指摘をいただきましたので、おおまかなタイムコードど場所名を表記しておきます。
00:00 浅草十二階(凌雲閣)
00:13 帝国ホテル後面
00:23 上野公園 清水堂
00:35 有栖川宮
00:46 故工部大学表門
00:58 堀切菖蒲
01:09 魯国(露国)公使館
01:21 大蔵省
01:32 高輪泉岳寺
01:44 江木商店 江木塔
01:56 芝公園 弥生館
02:07 日本銀行 新築
02:19 芝公園 蓮池の弁天
02:30 泉岳寺 忠臣義士木像
02:42 赤羽根橋 あは餅
02:53 愛宕山の高塔
03:05 九段坂上 富士見町通り 葡萄酒売り 広告隊
03:16 上野 三枚橋 遠景
03:28 両国橋 川蒸気船の昇降場
03:39 上野不忍池 競馬場
03:51 眼鏡橋 鉄道馬車停車場
04:01 靖国神社庭園
04:12 江木商店 本店
04:23 江木商店 支店
04:33 向島 土手の櫻
04:43 喰違 故大久保内務卿記念碑
04:54 農商務省
05:04 吾妻橋
05:13 帝国ホテル応接所
05:23 逓信省
05:32 衆議院議長官舎
05:41 赤坂御所
05:51 芝増上寺本堂
06:01 浅草十二階
06:11 亀井戸天神社
06:20 九段遊就館
06:30 櫻田御門
06:39 目黒山門
06:49 鹿鳴館
06:58 衆議院
07:08 九段坂上 靖国神社
07:17 愛宕山より市中の遠景
07:27 上野公園入口
07:36 雉子橋外
07:46 西河岸橋
07:56 大神楽